漢方医の日記

平凡な毎日をいかに楽しく過ごすか。本の紹介を中心に、学び・健康・東洋医学・ライフスタイルなど色々。漢方大好きおじさんのブログ。

不安と食べすぎ

人は不安を感じると、何かを口に入れようとします。

肖像画, 厳しい, 女の子, ブルー, 暗い, アルバム, 憂鬱, 視線

ストレスで食事を食べすぎてしまう人

緊張からなんども水を飲んでしまう人

不安を和らげるために間食をやめれない人

 

認知症の方で食欲が増す人がいます。

夜間に冷蔵庫をあけ食べる人がいます。

 

認知症が進んでくると身の回りにあるものを食べようとしたり

食べなくても、タオルやぬいぐるみを口にくわえる方がいます。

 

食べたことを忘れているということもありますが

私は、不安からくる行為ではないかと思います。

 

口に何かをいれるということは本能なのでしょう。

 

指吸がやめれない子もいます。

 

胃袋に何かを入れると、一時的に不安やストレスが和らぎます。

食べたり飲んだりしないと、生物は死にます。

 

空腹を感じて、食べる分には問題ありませんが

不安を感じて食べるということは、体にはよくありません。

 

水分でも胃袋にいれると不安が落ち着きますので、いつも飲んでいる人もいます。

 

人は夜になると不安を感じやすくなるという生理がありますので

夜は余計に食べすぎてしまうということもあると思います。

 

自分が食べすぎや飲みすぎている方は

自分が感じている不安が何なのかを、客観的に探ってみるのも面白いと思います。

 

どうしても食べたくなったら、運動をしてみるのがよいかと思います。

自然と食事意欲が減ってきます。

 

 

逆に、不安を感じやすいという人は

食事量を抑えるということをしてみるといいかもしれません。

 

食事量を抑えることで、不安を抑えるということができるとも考えています。

 

断食ではないですが、心をコントロールするときに身体をコントロールするといいことが多いからです。

 

自分も修行中です。